1. HOME
  2. CLUB HARLEY
  3. 【注目のハーレー最新モデル】ツアラーの人気モデルは何が変わった!?

【注目のハーレー最新モデル】ツアラーの人気モデルは何が変わった!?

世界的なコロナ禍の影響で例年よりも発売が遅れたものの、無事にハーレーダビッドソンの2021年モデルがリリースされた。では、今年度のモデルはこれまでと一体何がどう違うのかに迫っていこう――。前回紹介した“ストリートボブ114”に続き、今回は人気のツーリングモデル2機種をクローズアップする。

2020年から導入された「EURO5」への対応

前回も触れたが、改めておさらいしておこう。クルマやバイクが出す排出ガスに対し、最も基準が厳しいとされているのが、ヨーロッパで導入されている「EURO」規制で、これをクリアできないクルマやバイクは販売終了を余儀なくされている。空冷でありながら大排気量の2気筒エンジンという、この規制をクリアするのが最も厳しいハーレーダビッドソンであっても、その歴史を終わらせないよう年々進化を遂げてきた。2020年からはより基準の厳しい「EURO5」が導入されたため、2021年モデルではそれに伴った変更が加えられているのだ。(※補足だが、この対策がとられたのはビッグツインエンジン搭載モデルのみで、スポーツスターは従来のまま)具体的にはマフラーのサイレンサー部にO2センサーを追加。同時にコンピューターの要といえるECM(エンジン コントロール モジュール)も変更されている。

フューエルインジェクション化されて以降、ハーレーのエキゾーストパイプ部分にはO2センサー(写真中央にある銅褐色の部品)が装備された。排気ガス内の酸素濃度をこれで測定している

2021年モデルからは、サイレンサー部分にも新たにO2センサー(写真中央に見える部品)が備えられた。排出ガスの濃度をより細かく測定するためだ

ツアラーの最注目モデルがブラッシュアップ!!

“パフォーマンスバガー”と呼ばれるカスタムスタイルの人気を受け、いま最も注目を集めているのが“スペシャル系”のモデル(ロードキング、ストリートグライド、ロードグライドの3機種がラインアップ)。いずれもパフォーマンスバガーとしての完成度を増し、よりスタイリッシュになった。

ちなみにパフォーマンスバガーとは、その名の通りに性能向上を目的としたカスタムで、足まわりにレーシングパーツをおごるなど、レーシーな方向性で手を加えるケースが多い。この人気を受け、アメリカでは「キング・オブ・ザ・バガーズ」というレースが開催されるようになるなど、いま最も注目を集めているカスタムのスタイルなのだ。

そんなパフォーマンスバガーらしさを増した今年度のスペシャル系モデルだが、ここに紹介する2機種に関しては従来のブラック仕上げに加えて、新たにクロム仕上げが登場。注目すべきはその価格である。ブラック仕様のみだった前年度に比べて、新たに登場したクロム仕様は10万円以上も価格が抑えられているのだ。逆にブラック仕様は前年よりも価格が上昇してしまったものの、もともと高額なツーリングモデルだけに、我々ハーレーファンにとっては歓迎すべきニュースだろう。もちろん購入後のカスタムを考えれば、仕上げの異なる2種類から選べることも魅力。ここ最近カスタムといえば真っ黒にしていくケースが多くみられたが、皆がそろって黒くしたいワケではないのだ。クロム仕上げの登場で、オーナーそれぞれの好みに近づけやすくなったといえる。

つまり最新モデルは、そのまま乗ってもカッコよく、カスタムの素材としても申し分ナシというワケだ!!

パフォーマンスバガー人気を受けて、2020年からアメリカで始まったレースが「キング・オブ・ザ・バガーズ」。バガーという名の通りにサドルバッグの付いたツアラーのみで競われるレースで、ハーレーとインディアンが激しい接戦を繰り広げ、アメリカのバイク好きたちに注目されているのだ

ストリートグライド スペシャル

【クロムフィニッシュ】

326万5900円(ビビッドブラック)、331万4300円(モノトーン)

335万7200円(ツートーン)、344万4100円(カスタムカラー)

【ブラックフィニッシュ】

344万6300円(ビビッドブラック)、349万4700円(モノトーン)

353万7600円(ツートーン)、362万4500円(カスタムカラー)

ロードグライド スペシャル

【クロムフィニッシュ】

326万5900円(ビビッドブラック)、331万4300円(モノトーン)

335万7200円(ツートーン)、344万4100円(カスタムカラー)

【ブラックフィニッシュ】

344万6300円(ビビッドブラック)、349万4700円(モノトーン)

353万7600円(ツートーン)、362万4500円(カスタムカラー)

2021年モデルは具体的に何が変わった!?

新たにブラック仕上げとクロム仕上げを選べるようになったことはわかったが、それ以外にも加えられた変更点がある。では、それはどんな風に変わったのか、実際にそれ以前のモデルと見比べてみよう

変更点その1 エアクリーナーがハイフロータイプに

2020年モデルまでは大きなボックス型のエアクリーナーを採用していたが、今年からフィルター部分がむき出しの高効率タイプに変更された。エアフロ―が優れいているほか、従来までのボックス型よりもコンパクトな分、OHVエンジンならではのプッシュロッドがよく見えるようになり、見た目にも軽快さが増している

変更点その2 タンクコンソールのデザインが変わった!

従来型はコンソールの丸い部分をパカッと開くとキャップが表れたが、キャップ位置をタンク右側に移動。それに伴って新型のコンソールを採用している。高さを抑えたスタイリッシュなコンソール、そしてオフセットされたキャップなど見た目にもカスタム車であることを感じさせるフューエルタンクとなった。

変更点その3 エンジンガードがカッコよくなった

従来のエンジンガードは“いかにも”という感じの主張が強いものだったが、新たに高さを抑えたチョップドタイプを採用。エンジンまわりをスタイリッシュに見せるほか、スポーティで軽快な雰囲気が強調され、まさにパフォーマンスバガーというルックスに。こうした小ぶりなガードに交換するカスタムは人気を博していたワケだが、2021年モデルではその手間が省けるというワケだ

変更点その4 あえてケーブルクラッチに変更

2020年モデルまでは油圧クラッチを採用していたが、より繊細な調節を可能にするという狙いから、あえてケーブル式クラッチを採用した。コストを抑えるという狙いもあるかもしれないが、実際に乗って確認してみたところキレはよく、重さもそれほど感じなかった。操作性で不満を覚えることはないだろう

新しいツアラー、結局どうなのよ!?

細かな部分を変更し、スポーティな印象に磨きをかけた2台のスペシャル。とはいえ、やはり注目はブラックとクロムという受注オプションが追加されたことだろう。どちらを選ぶかによって雰囲気が大きく変わるので、とても悩ましいところだ

クロム仕上げのエンジン

ブラック仕上げのエンジン

クロム仕上げのフロントまわり

ブラック仕上げのフロントまわ

 

関連記事

NEW

11月号
Vol.292

CLUB HARLEY 2024年11月号「H-D PARTS & GEAR ENCYCLOPEDIA」(2024/10/11発売)

10月11日発売

新着記事

オススメ記事

ランキング