1. HOME
  2. CLUB HARLEY
  3. コラム
  4. ニューモデル
  5. バイク
  6. 気になるアレは実際いくら!? ハーレーが2025年モデルの価格を発表!!

気になるアレは実際いくら!? ハーレーが2025年モデルの価格を発表!!

ハーレーダビッドソン2025 H-D2025年モデル 価格 スペック カタログ

「ハーレーダビッドソン ジャパン」が、先日お披露目した2025年モデルのうち15車種の日本仕様ならびに希望小売価格を発表した。3月21日(金)より、各モデルの予約受注を全国の正規ディーラー各店で受け付け開始するほか、「インテックス大阪」にて3月21日(金)から23日(日)まで開催される「大阪モーターサイクルショー」、および「東京ビッグサイト」にて3月28日(金)から30日(日)まで開催される「東京モーターサイクルショー」、および「AICHI SKY EXPO」にて4月4日(金)から6日(日)まで開催される「名古屋モーターサイクルショー」にて、日本初となる実車を展示する。

本日発表となったのは、ハーレーダビッドソン2025年モデルのうち「クルーザー」4車種、「グランドアメリカンツーリング」3車種、「アドベンチャーツーリング」1車種、「スポーツ」2車種、「CVO」3車種、「トライク」2車種の計15モデル 。

すでに発表・発売されている「Harley-Davidson X350」 と「Harley-Davidson X500」も含めた計17車種の日本デビューを記念して3月22日(土)から4 月13 日(日)までの期間、「2025年モデル発表記念デビューフェア」を正規ディーラー各店で開催。来店すると2025年モデルの魅力が詰まったスペシャルカタログが進呈されるというので気になっている方は要チェックだ。

CRUSER/クルーザー

ハーレーの象徴でもある「クルーザー」シリーズ。その2025年モデルは、「クラシック」、「カスタム」、「ハイアウトプット」という車種ごとにキャラクターが異なる3タイプの「ミルウォーキーエイト117」エンジンを搭載。それぞれのエンジンを搭載した4モデルが国内販売を開始する。クルーザー本来のクラシックな乗り味を堪能できる「クラシック」エンジン(トルク156Nm/馬力91hp)を搭載した「ストリートボブ」と、昔ながらの“ハーレーらしい”スタイリングの「ヘリテージ クラシック」。前後に極太タイヤをはいたカスタム感あふれるルックスで人気の「ファットボーイ」は、新たに「カスタム」 エンジン(トルク168Nm/馬力103hp)を搭載。そして、パフォーマンスを感じさせるディテールで世界的にも高い人気を誇るスポーツクルーザー「ローライダーS」は3タイプのエンジンの中でも最もパワフルな「ハイアウトプット」エンジンを搭載。魅力のひとつであるスポーティな走りをランクアップした。

FAT BOY/ファットボーイ

327万5800円(ビリヤードグレー)、331万8700円(ビビッドブラック)、333万9600円(ブルーバースト)、344万800円(ウィスキーファイヤー/ブラック)

■SPEC■ 全長:2365㎜ ホイールベース:1650㎜ シート高(非積載時):675㎜ 最低地上高:125㎜ 車両重量:315㎏ レイク・トレール:30°・104㎜ 燃料タンク容量:18.9ℓ タイヤサイズ:160/60R18 70V BW(フロント)240/40R18 79V BW(リア) エンジン:ミルウォーキーエイト117カスタム 排気量:1923㏄ 最大トルク:168Nm/3000rpm 最大出力:103HP/5020rpm

HERITAGE CLASSIC/ヘリテージクラシック

324万8300円(ビリヤードグレー【ブラックトリム】)、329万1200円(ビビッドブラック【ブラックトリム】)、331万2100円(ホワイトオニックスパール【ブラックトリム】)、331万2100円(アイアンホースメタリック【ブラックトリム】)、341万1300円(ウィスキーファイヤー/ブラック【ブラックトリム】)

■SPEC■ 全長:2415㎜ ホイールベース:1630㎜ シート高(非積載時):690㎜ 最低地上高:120㎜ 車両重量:326㎏ レイク・トレール:30°・140㎜ 燃料タンク容量:18.9ℓ タイヤサイズ:130/90B16 73H BW(フロント)150/80B16 77H BW(リア) エンジン:ミルウォーキーエイト117クラシック 排気量:1923㏄ 最大トルク:156Nm/2750rpm 最大出力:91HP/5020rpm

STREET BOB/ストリートボブ

251万1300円(ビリヤードグレー)、255万4200円(ビビッドブラック)、256万8500円(センターライン)、257万5100円(アイアンホースメタリック)、257万5100円(パープルアビスデニム)

■SPEC■ 全長:2320㎜ ホイールベース:1630㎜ シート高(非積載時):680㎜ 最低地上高:125㎜ 車両重量:293㎏ レイク・トレール:30°・157㎜ 燃料タンク容量:13.2ℓ タイヤサイズ:100/90B19 57H BW(フロント)150/80B16 77H BW(リア) エンジン:ミルウォーキーエイト117クラシック 排気量:1923㏄ 最大トルク:156Nm/2750rpm 最大出力:91HP/5020rpm

LOW RIDER S/ローライダーS

300万800円(ビリヤードグレー)、304万3700円(ビビッドブラック)、306万4600円(ブリリアントレッド)、306万4600円(アイアンホースメタリック)、320万9800円(ミスティックシフト)

■SPEC■ 全長:2360㎜ ホイールベース:1615㎜ シート高(非積載時):715㎜ 最低地上高:145㎜ 車両重量:304㎏ レイク・トレール:28°・145㎜ 燃料タンク容量:18.9ℓ タイヤサイズ:110/90B19 62H BW(フロント)、180/70B16 77H BW(リア) エンジン:ミルウォーキーエイト117ハイ アウトプット 排気量:1923㏄ 最大トルク:173Nm/4000rpm 最大出力:114HP/5020rpm

GRAND AMERICAN TOURING/グランド アメリカン ツーリング

今年度の「グランド アメリカン ツーリング」シリーズの注目は、新たなフラッグシップモデル「ストリートグライド ウルトラ」がデビューしたこと。昨年117エンジンを搭載してリニューアルした「ストリートグライド」をベースに、長距離ツーリングをサポートする新機能や装備を追加。従来の「ウルトラ リミテッド」に代わるハイパフォーマンスクルーザーだ。

STREET GLIDE/ストリートグライド

396万2200円(ビリヤードグレー【ブラックトリム】)、403万400円(ビビッドブラック【ブラックトリム】)、406万6700円(ホワイトオニックスパール【ブラックトリム】)、406万6700円(ブリリアントレッド【ブラックトリム】)、406万6700円(アイアンホースメタリック【ブラックトリム】)、406万6700円(パープルアビスデニム【ブラックトリム】)、440万2200円(ウィスキーファイヤーストーム【ブラックトリム】)、440万2200円(ミッドナイトファイヤーストーム【ブラックトリム】)、434万7200円(ミスティックシフト【ブラックトリム】)

377万800円(ビリヤードグレー【クロームトリム】)、383万9000円(ビビッドブラック【クロームトリム】)、387万5300円(ブルーバースト【クロームトリム】)、387万5300円(アトラスシルバーメタリック【クロームトリム】)、387万5300円(ブリリアントレッド【クロームトリム】)、387万5300円(アイアンホースメタリック【クロームトリム】)、415万5800円(ミスティックシフト【クロームトリム】)

■SPEC■ 全長:2410㎜ ホイールベース:1625㎜ シート高(非積載時):715㎜ 最低地上高:140㎜ 車両重量:368㎏ レイク・トレール:26°・170㎜ 燃料タンク容量:22.7ℓ タイヤサイズ:130/60B19 M/C 61H(フロント)180/55B18 M/C 80H(リア) エンジン:ミルウォーキーエイト117 排気量:1923㏄ 最大トルク:175Nm/3500rpm 最大出力:107HP/5020rpm

STREET GLIDE ULTRA/ストリートグライド ウルトラ

460万200円(ビリヤードグレー【ブラックトリム】)、466万8400円(ビビッドブラック【ブラックトリム】)、470万4700円(ブルーバースト【ブラックトリム】)、480万3700円(ウィスキーファイヤー/ブラック【ブラックトリム】)、480万3700円(アイアンホースメタリック/ブラック【ブラックトリム】)、498万5200円(ミスティックシフト【ブラックトリム】)

440万8800円(ビリヤードグレー【クロームトリム】)、447万7000円(ビビッドブラック【クロームトリム】)、451万3300円(ブルーバースト【クロームトリム】)、461万2300円(ウィスキーファイヤー/ブラック【クロームトリム】)

■SPEC■ 全長:2590㎜ ホイールベース:1625㎜ シート高(非積載時):725㎜ 最低地上高:135㎜ 車両重量:393㎏ レイク・トレール:26°・170㎜ 燃料タンク容量:22.7ℓ タイヤサイズ:130/60B19 M/C 61H(フロント)180/55B18 M/C 80H(リア) エンジン:ミルウォーキーエイト117 排気量:1923㏄ 最大トルク:175Nm/3500rpm 最大出力:107HP/5020rpm

ROAD GLIDE/ロードグライド

400万1800円(ビリヤードグレー【ブラックトリム】)、407万円(ビビッドブラック【ブラックトリム】)、410万6300円(ホワイトオニックスパール【ブラックトリム】)、410万6300円(ブリリアントレッド【ブラックトリム】)、410万6300円(アイアンホースメタリック【ブラックトリム】)、410万6300円(パープルアビスデニム【ブラックトリム】)、444万1800円(ウィスキーファイヤーストーム【ブラックトリム】)、444万1800円(ミッドナイトファイヤーストーム【ブラックトリム】)、438万6800円(ミスティックシフト【ブラックトリム】)

381万400円(ビリヤードグレー【クロームトリム】)、387万8600円(ビビッドブラック【クロームトリム】)、391万4900円(ブルーバースト【クロームトリム】)、391万4900円(アトラスシルバーメタリック【クロームトリム】)、391万4900円(ブリリアントレッド【クロームトリム】)、391万4900円(アイアンホースメタリック【クロームトリム】)、419万5400円(ミスティックシフト【クロームトリム】)

■SPEC■ 全長:2410㎜ ホイールベース:1625㎜ シート高(非積載時):720㎜ 最低地上高:145㎜ 車両重量:380㎏ レイク・トレール:26°・173㎜ 燃料タンク容量:22.7ℓ タイヤサイズ:130/60B19 M/C 61H(フロント)180/55B18 M/C 80H(リア) エンジン:ミルウォーキーエイト117 排気量:1923㏄ 最大トルク:175Nm/3500rpm 最大出力:107HP/5020rpm

ADVENTURE TOURING/アドベンチャーツーリング

「アドベンチャーツーリング」シリーズには新たに「パンアメリカ1250 ST」が登場。現在アメリカで「キング・オブ・ザ・バガーズ」と並んで人気の高いレース「スーパーフーリガン」から誕生したモデルで、アドベンチャーツーリングならではの車体に前後17インチのオンロードモデル的な足まわりが与えられているのが特徴。クイックシフターを標準装備し、クラッチレスでのシフト操作も可能になっている。

PAN AMERICA1250ST/パンアメリカ1250ST

258万6800円(ビリヤードグレー)、262万900円(ビビッドブラック)、262万6400円(ブリリアントレッド)

■SPEC■ 全長:2240㎜ ホイールベース:1580㎜ シート高(非積載時):825㎜ 最低地上高:170㎜ 車両重量:246㎏ レイク・トレール:25°・95㎜ 燃料タンク容量:21.2ℓ タイヤサイズ:120/70ZR17 58W(フロント)180/55ZR17 73W(リア) エンジン:レボリューションマックス1250 排気量:1252㏄ 最大トルク:127Nm/6750rpm 最大出力:150HP/9000rpm

SPORTS/スポーツ

2025年の「スポーツ」シリーズは、前後のファットタイヤにフラットトラックレーサーのようなフォルムが個性的な「スポーツスター S」がマイナーチェンジ。新たにエンジンとマフラーをブラックアウトしたほか、フューエルタンクにはヴィンテージ風の「チェッカーV」メダリオンを配し、ハーレーの伝統と斬新なメカニズムを融合させたデザインで魅力を増した。また、新たにリアショックを変更。低いシート高はそのままにリアホイールのトラベルを51mmから82mmへと60%拡大して、快適性を向上させている。

SPORTSTER S/スポーツスターS

199万8800円(ビリヤードグレー)、203万2900円(ビビッドブラック)、203万8400円(ブリリアントレッド)、215万2800円(ミスティックシフト)

■SPEC■ 全長:2270㎜ ホイールベース:1520㎜ シート高(非積載時):765㎜ 最低地上高:90㎜ 車両重量:228㎏ レイク・トレール:30°・148㎜ 燃料タンク容量:11.7ℓ タイヤサイズ:160/70R17 73V(フロント)180/70R16 77V(リア) エンジン:レボリューションマックス1250T 排気量:1252㏄ 最大トルク:125Nm/6000rpm 最大出力:121HP/7500rpm

NIGHTSTER SPECIAL/ナイトスター スペシャル

188万8800円(ビリヤードグレー)、192万2900円(ビビッドブラック)、192万8400円(ウィスキーファイヤー)、192万8400円(ブルーバースト)

■SPEC■ 全長:2265㎜ ホイールベース:1545㎜ シート高(非積載時):715㎜ 最低地上高:120㎜ 車両重量:225㎏ レイク・トレール:30°・137㎜ 燃料タンク容量:11.7ℓ タイヤサイズ:100/90-19 57H(フロント)、150/80B16 77H(リア) エンジン:レボリューションマックス975T 排気量:975㏄ 最大トルク:95Nm/5750rpm 最大出力:89HP/7500rpm

HARLEY-DAVIDSON X/ハーレーダビッドソン エックス

2023年秋の登場以来、日本で高い人気を誇る「HARLEY-DAVIDSON X350」と「HARLEY-DAVIDSON X500」は、コストパフォーマンスの高い価格はそのままに新たなカラー、「コズミックブルー」を加えた4色展開となった。普通輪2免許で乗ることができる唯一のハーレーでもあるX350は、軽量で取り回しがしやすく、既に大型のハーレーを所有しているオーナーの街乗り用セカンドバイクとしても注目を集めている。また、アメリカンロードスタースタイルのX500は、軽量な車体はもちろん、350よりもトルクフルな走りで従来のハーレー好きとは異なった新たなファン層を拡大中だ。

HARLEY-DAVIDSON X350/ハーレーダビッドソンX350

69万9800円(ダイナミックオレンジ)、69万9800円(ドラマティックブラック)、69万9800円(ホワイトパール)、69万9800円(コズミックブルー)

■SPEC■ 全長:2110㎜ ホイールベース:1410㎜ シート高(非積載時):777㎜ 最低地上高:143㎜ 車両重量:195㎏ レイク・トレール:24.8°・100㎜ 燃料タンク容量:13.5ℓ タイヤサイズ:120/70-ZR17/58W(フロント)160/60-ZR17/69W(リア) エンジン:水冷式パラレルツイン 排気量:353㏄ 最大トルク:31Nm/7000rpm 最大出力:36HP/8500rpm

HARLEY-DAVIDSON X500/ハーレーダビッドソンX500

83万9800円(ダイナミックオレンジ)、83万9800円(ドラマティックブラック)、83万9800円(ホワイトパール)、83万9800円(コズミックブルー)

■SPEC■ 全長:2135㎜ ホイールベース:1485㎜ シート高(非積載時):820㎜ 最低地上高:153㎜ 車両重量:208㎏ レイク・トレール:24.5°・100㎜ 燃料タンク容量:13.1ℓ タイヤサイズ:120/70-ZR17/58W(フロント)160/60-ZR17/69W(リア) エンジン:水冷式パラレルツイン 排気量:500㏄ 最大トルク:46Nm/6000rpm 最大出力:47HP/8500rpm

CVO/シーブイオー

H-D社が自らが自社カスタムパーツを使ってプロデュースする、限定生産のプレミアムなカスタムモデルが「CVO」シリーズ。その2025年モデルは昨年と同様の3モデルがラインアップ。「CVO ストリートグライド」と「CVO ロードグライド」は、いずれもデザイン、テクノロジー、パフォーマンスを向上させており、目の肥えたハーレー好きの期待に応える最高級モデル。西海岸を中心に流行中の「パフォーマンスバガー」カスタムを落とし込んだ「CVOロードグライドST」も見逃せない!!

CVO STREET GLIDE/CVOストリートグライド

580万5800円(ポイズンベリーフェード)、580万5800円(レイブンフェード)、663万800円(ブルーストリーク)

■SPEC■ 全長:2410㎜ ホイールベース:1625㎜ シート高(非積載時):715㎜ 最低地上高:140㎜ 車両重量:380㎏ レイク・トレール:26°・170㎜ 燃料タンク容量:22.7ℓ タイヤサイズ:130/60B19 M/C 61H(フロント)180/55B18 M/C 80H(リア) エンジン:ミルウォーキーエイトVVT121 排気量:1977㏄ 最大トルク:183Nm/3500rpm 最大出力:115HP/5020rpm

CVO ROAD GLIDE/CVOロードグライド

580万5800円(ポイズンベリーフェード)、580万5800円(レイブンフェード)、663万800円(ブルーストリーク)

■SPEC■ 全長:2410㎜ ホイールベース:1625㎜ シート高(非積載時):720㎜ 最低地上高:145㎜ 車両重量:393㎏ レイク・トレール:26°・170㎜ 燃料タンク容量:22.7ℓ タイヤサイズ:130/60B19 M/C 61H(フロント)180/55B18 M/C 80H(リア) エンジン:ミルウォーキーエイトVVT121 排気量:1977㏄ 最大トルク:183Nm/3500rpm 最大出力:115HP/5020rpm

CVO ROAD GLIDE ST/CVOロードグライドST

561万8800円(マーキュリーシルバー)、561万8800円(ラリーレッド)、644万3800円(ホットラップ)

■SPEC■ 全長:2410㎜ ホイールベース:1625㎜ シート高(非積載時):720㎜ 最低地上高:130㎜ 車両重量:380㎏ レイク・トレール:26°・170㎜ 燃料タンク容量:22.7ℓ タイヤサイズ:130/60B19 M/C 61H(フロント)180/55B18 M/C 80H(リア) エンジン:ミルウォーキーエイト121ハイ アウトプット 排気量:1977㏄ 最大トルク:193Nm/3750rpm 最大出力:126HP/5020rpm

TRIKE/トライク

2014年に登場して以降、大きな変更もなくこれまで販売され続けてきた「トライグライド ウルトラ」が2025年モデルで刷新。「ロードグライド3」と同じホイールを採用してルックスはもちろんタイヤサイズを変更。さらに「ブラックトリム」仕上げを追加したことでスペシャルカスタムを施したかのようなスタイルへと進化している。

TRI GLIDE ULTRA/トライグライド ウルトラ

572万2200円(ビリヤードグレー【ブラックトリム】)、577万3900円(ビビッドブラック【ブラックトリム】)、580万1400円(アトラスシルバーメタリック【ブラックトリム】)、594万7700円(ウィスキーファイヤー/ブラック【ブラックトリム】)、594万7700円(アイアンホースメタリック/ブラック【ブラックトリム】)、610万7200円(ミスティックシフト【ブラックトリム】)

553万800円(ビリヤードグレー【クロームトリム】)、558万2500円(ビビッドブラック【クロームトリム】)、561万円(アイアンホースメタリック【クロームトリム】)、575万6300円(ウィスキーファイヤー/ブラック【クロームトリム】)

■SPEC■ 全長:2670㎜ ホイールベース:1670㎜ シート高(非積載時):735㎜ 最低地上高:125㎜ 車両重量:561㎏ レイク・トレール:26°・101㎜ 燃料タンク容量:22.7ℓ タイヤサイズ:MT130/60B19 M/C61H(フロント)P215/45R18 83T(リア) エンジン:ツインクールド ミルウォーキーエイト114 排気量:1868㏄ 最大トルク:155Nm/3000rpm 最大出力:82HP/4750rpm

ROAD GLIDE3/ロードグライド3

537万200円(ビリヤードグレー【ブラックトリム】)、542万1900円(ビビッドブラック【ブラックトリム】)、544万9400円(ホワイトオニックスパール【ブラックトリム】)、544万9400円(パープルアビスデニム【ブラックトリム】)、581万200円(ウィスキーファイヤーストーム【ブラックトリム】)

517万8800円(ビリヤードグレー【クロームトリム】)、523万500円(ビビッドブラック【クロームトリム】)、525万8000円(ブルーバースト【クロームトリム】)、525万8000円(ウィスキーファイヤー【クロームトリム】)

■SPEC■ 全長:2615㎜ ホイールベース:1670㎜ シート高(非積載時):700㎜ 最低地上高:125㎜ 車両重量:528㎏ レイク・トレール:26°・101㎜ 燃料タンク容量:22.7ℓ タイヤサイズ:MT130/60B19 M/C 61H(フロント)P215/45R18 83T(リア) エンジン:ミルウォーキーエイト114 排気量:1868㏄ 最大トルク:156Nm/3000rpm 最大出力:82HP/4750rpm

関連記事

NEW

11月号
Vol.292

CLUB HARLEY 2024年11月号「H-D PARTS & GEAR ENCYCLOPEDIA」(2024/10/11発売)

10月11日発売

新着記事

オススメ記事

ランキング