1. HOME
  2. CLUB HARLEY
  3. コラム
  4. ショップ
  5. ライフスタイル
  6. 新時代のH-Dディーラーが横浜鶴見にOPEN!!

新時代のH-Dディーラーが横浜鶴見にOPEN!!

ハーレーディーラー H-D横浜鶴見 ハーレー横浜鶴見 鶴見 H-Dディーラー
ショールームは350㎡、総床面積は1200㎡にもなるという圧倒的な広さが特徴の「ハーレーダビッドソン横浜鶴見」。外からも見やすい場所にアートラインのみとなった最新のバー&シールドマークがドーンと構えているのがストアデザイン“FUEL”の特徴でもある

神奈川県は横浜市の環状2号線沿いに、新たなH-Dディーラー「ハーレーダビッドソン横浜鶴見」がオープンした。この店舗は、ハーレーダビッドソンが展開するグローバル基準の最新ストアデザインを採用した、いわば“ハーレーの新時代を担うディーラー”で、ここ日本では沖縄、福岡につづく3店舗目。完全新規オープンとしては日本初の店舗であると同時に、ハーレーの新規販売店オープンは実に5年ぶりとなる。総床面積は1200㎡(内ショールーム350㎡)という関東有数の広さを有し、日本におけるハーレーダビッドソンの発展を担う基幹店舗のひとつになるという。長きに渡ってH-Dディーラーが存在しなかった川崎、鶴見エリアにオープンしたとあって、これから乗りたいという人はもちろんだが、近県在住のハーレー乗りにとってもうれしいニュースだろう。

地域に愛される店舗を目指し、街並みと調和するインダストリアルな外観にこだわったというH-D横浜鶴見。外観はもちろん店内の各所に差し色のオレンジ色がとてもスマートにあしらわれていることも特徴だ

ハーレー社が2022年にスタートしたストアデザインプログラム「FUEL(フューエル)」は、“本物の”ハーレーダビッドソンのディーラー体験、そしてブランド体験が実現できることをコンセプトとしており、今後はこのFUELが国際的な基準となっていくと「ハーレーダビッドソン ジャパン」代表の玉城一史氏は語る。いわく、FUELの根幹をなす3つのポイントのうちのひとつが「店舗の顔でもある看板の刷新」。1910年から採用されている「バー&シールド」ロゴを継承しつつも、ひと目でハーレーだとわかるアートラインのみのマークとし、これを店外からも見える位置に設置しているという。ふたつめは、「ディーラーごとの個性をハッキリと際立たせること」。H-D横浜鶴見の場合は、地域に愛される店舗を目指して街に調和する外観にもこだわったという。そしてみっつめは、一方通行でどこか味気ないオンラインが当たり前となった現代に、単にバイクやアパレルを購入する場とするのではなく、仲間と共有できる場にできるなど、「ハーレーを通して体験できるすべてが得られること」だ。

FUELを展開にするにあたって新たに用意されたという什器。合わせるウエアやライディングギア、バッグ類やカスタムあパーツなどをハーレーの近くに展示できるほか、走行シーンなどの雰囲気あるポスターも同時に見せることで、ハーレーのあるライフスタイルを直感的に想起させることが狙いだ

店内には2025年モデルの新車および安心の認定中古車、そしてアパレル販売のほか、車両のカスタマイズやメインテナンスにも対応してくれるので、ぜひ一度足を運んでみることをオススメする。

ショールームにはまず目が入る場所に象徴的なバー&シールドが備えられている。ブランドの顔でもあるマークを外からもすぐに見える位置に配した。その前で語るのはハーレーダビッドソン ジャパン代表の玉木一史氏。「ハーレーダビッドソンの新たなイノベーションを象徴する新店舗を、初めて関東エリアでお披露目できることをうれしく思います。これから2025年モデルがぞくぞくとデリバリーされていきますので、展示や試乗を通じて、“現在のハーレー”の姿をご体感ください」と語った
店内に入って左手にあるカウンター。その奥の壁面にはサービスメニューボードが設置され、ファクトリーではいま、誰が何をしているかが一目瞭然にわかる映像が映し出される
2階では認定中古車を展示販売。一台一台ゆったりと吟味できるだけの十分な広さが確保されている
人気のアパレルグッズは2階に集約。ハーレーのイメージカラーであるブラック×オレンジの柱であえて仕切りを設けることでショップinショップのような作りとしている。商品をゆったりと眺められるように動線を広く取っているのも我々消費者にとってはうれしいポイント
2階にあるラウンジスペース。休憩はもちろん、ハーレー仲間で集まってツーリングルートの相談など有意義に使えるスペースとなっている。まさに販売するだけではない、ハーレーを通じてできる体験がすべてできる場所になっているのだ。奥に展示されているのは日本に初めてハーレーが輸入された1913年モデルの「9E」と同モデル
サービスファクトリーは御覧のとおり圧倒的な広さを確保。関東エリアのディーラーの中でも、ひと際広いスペースとなっている。リフトは現段階で4基だが、最終的には6基導入される予定だ


ハーレーダビッドソン横浜鶴見

住所:神奈川県横浜市鶴見区上末吉5-14-9

TEL:045-710-0034

営業時間:10~19時

定休日:木曜、第3水曜

関連記事

NEW

11月号
Vol.292

CLUB HARLEY 2024年11月号「H-D PARTS & GEAR ENCYCLOPEDIA」(2024/10/11発売)

10月11日発売

新着記事

オススメ記事

ランキング